入会金・年会費・冷暖房費なし
・一切ございません。レッスン料のみです。

定期レッスン
◆月謝制
・月の最初のレッスン時に、ひと月分を現金にてお支払いいただきます。
・月謝袋をお渡しいたします。
◆未消化分
・月謝の返金はございません。
・未消化分は振替レッスンとして、通常レッスンに追加する形で受講が可能です。
単発・出張レッスン
・当日現金にてお支払いいただきます。
教材費
・なし(レッスン料に含みます)
※別途で必要になる場合は、事前にご案内・御了承の上で頂戴いたします。受講生のリクエストがある場合など、特殊な場合のみです。
レッスン日のご予約

個別予約制
・平日・休日・時間帯(午前・午後・夜間)を問わず、講師と受講生の都合のよい日時で予約を入れます。
◆定期レッスン
・月の最後のレッスン時に、翌月の日時を決めます。
※定期レッスンは毎月の継続受講です。
その分、受講生の習得状況を長いスタンスで捉え、先を見ながら、深く、細かく、指導してまいります。
★継続で受講したいけれど、スケジュール的に毎月は受講できない方
・定期レッスンは日程的にとれないけれど、長期で継続したレッスンをご希望の方は、ご自分のスケジュールに合わせて、単発レッスンを繰り返し受講下さい。
※定期レッスンと単発レッスンの組み合わせ受講はできません。
◆単発&出張レッスン
・メールのやりとりで日時を決めます。
予約日の変更
・可能です。
◆予約日を変更したい場合
・個別予約制につき、分かり次第で早めに連絡をお願いします。
◇こちらからも変更をお願いする場合がございます。何卒ご了承下さいませ。
振替レッスン〈定期レッスン〉
◆消化できなかった回
・別月へ振替レッスンとなります。
◆受講料
・月謝の返金はございません。
◆振替レッスンの予約
・定期レッスンの回数に、未消化分をプラスしてご予約下さい。
・同日に「定期レッスン+振替レッスン」で、2コマ連続のレッスンも可能です。
◆期限
・定期レッスン受講中であれば無期限です。いつでも受講できます。
・翌月である必要はありませんので、ご都合のよい月に受講下さい。
◆定期レッスンを一時的に中断(お休み)される場合
・長さにかかわらず、中断(お休み)される時点で受講権は消失いたします。
◆振替を消化できなかった場合
・定期レッスン終了時に、受講権は消失するものといたします。
コースの変更〈定期レッスン〉
途中でコース変更できます。
初級は月2回でレッスンして、慣れてきたら月1回に変更など。
スケジュールが取りづらい方や、遠方からの受講生は、通常1回、取れる時は月2回など、月ごとのコース変更も可能です。※この場合、月1回一時間コースへの変更は不可
当日キャンセル
・完全予約制でスケジュールをとっておりますので、当日の連絡についてはキャンセルチャージ(=振替なし)をいただく形となります。あらかじめご了承下さい。ご連絡のない欠席も同様になります。
◆当日キャンセル
・100%のキャンセルチャージとなります。その回のレッスン料はお支払いいただきます。=振替レッスンはできません。くれぐれもお気をつけて下さい。
・当日できる限り早くご連絡ください。
◆振替レッスンなしの当日キャンセルは、全く構いません。その旨を記してご連絡ください。
優先したい他の所用ができたり、なんとなく気分が乗らなかったり、体調不良でゆっくりしかったり、そういう時は普通にあるものです。時間の過ごし方は個人の自由ですから、罪悪感なくキャンセルしていただくために、(振替なしを承知での)当日キャンセルは当教室では良し◎です。
ご自分を大切に。無理して通うことがありませんように。
◆台風など荒天の場合
・無理にお越しいただくのは危険ですので、前日から気象状況をみながら連絡をとりあって、日程変更するかどうかを判断いたします。安全第一で無理のないようにしていただきます。
◆やむおえない緊急事態
・不可避の緊急事態のみ、当日の午前9時までの連絡については、別日に振替可能といたします。緊急事態の事情にもよりますが、午前9時以降の連絡はキャンセル扱いとさせていただきます。個別予約制につき、何卒ご理解下さいませ。
その他

持ち物
◆飲み物
・必要な方はお飲み物をお持ち下さい。皆さんお好きな飲み物で水分補給しながら受講されています。
◆譜面台、筆記具は用意がございます。
入室時間
・ご予約時間の10分前から入室可能です。お手洗い・楽器の準備などをすませて、レッスン室でお待ち下さい。待合室がございませんので、それより早い入室はお控え下さい。
遅刻対応
・10分以上の遅刻になる場合はご連絡下さい。
・基本的に予約時間制です。遅刻をされた場合も、時間で終了となります。ご留意下さい。
ハーブ手浴

レッスン前後にハーブ手浴をしていただけます。
手浴はサービスです。レッスン時間・価格には含まれません。ハーブがない季節は精油になります。
感染対策

・殺菌消毒系の精油を使ったアロマスチーム
・ナノイー空気清浄機による室内換気
・消毒スプレー、クロモジスプレー設置
・スリッパ:消毒済み
・マスク:政府の方針に従います
看板犬まあちゃん

トイプードルのまあちゃんです。シャイな男の子ですが生徒さんのことが大好きです。基本的にレッスン室にはおりませんが、わんこ好きな生徒さんのレッスンでは、たまに侵入して生徒さんと講師の間ですやすや寝ています。※動物アレルギーの方にはもちろん近寄らせません!ので、遠慮なく申し出て下さいませ。


