二胡のお道具 二胡の松脂~使い方・種類・選び方・おすすめ アメブロの人気記事を移行し、加筆したものです。※記事・画像には著作権があります。記事引用・単語を少し変えた等複製は許可しておりません。松脂(まつやに)の仕事弦を弓で擦って音を出す「擦弦(さつげん)楽器」において、松脂は必需品です。ロジンとも... 二胡のお道具
二胡のお道具 譜面台の小型時計@ライブ 演奏会を時間通りに進行するために、小型の時計を譜面台に装着しています。時計が見える場所で演奏する際は不要ですが、自分がいるところから見えなかったり、屋外での演奏の際は、必ず時計を置いています。私の場合は、MCが好評?でつい長くなってしまうこ... 二胡のお道具
二胡のお道具 二胡のお手入れ~保護と艶出し:蜜蝋ワックス@ねこだまり工房 ねこだまり工房のアコースティック専用蜜蝋ワックスで二胡の艶出しをします。布か素手で少量を取り塗っていきます。簡単に艶が出せて木材の保護にもなります。 二胡のお道具
二胡のお道具 二胡のデンペンに貼る保護テープ 蛇革の保護で貼られているデンペンを保護するテープについての記事です。利点もあれば、悪い点もあります。指導者によって使用するかどうか意見が異なりますが、ここでは私が気に入っているテープをご紹介します。 二胡のお道具
二胡のお道具 二胡のおすすめ譜面台~「マンハセット」オーケストラモデル&ディレクターモデル 譜面台の高さも、角度も、好きな位置でネジなしで固定できる世界の音楽家愛用の譜面台「マンハセット」です。二胡に適しているのはオーケストラモデルのショートバージョン。椅子に座った高さに合った譜面台で下にラックがついています。譜面を裏側に収納できるディレクターモデルも便利です。 二胡のお道具